わたしダイアリー

『わたしと家族の暮らし』のブログ名をわたしダイアリーに変更しました。日記のような記録を続けていければと思います。

子供たちから聞く学校の様子。

こんにちは、nikomeです。

 

二学期が始まり、色々な事を話しながら子供たちから学校の様子を聞いていきました。

 

皆来てるの?と聞くと皆来てると。

皆来とるんか…。

 

まず、二学期始まった一週目は、休憩時間に校庭で遊べなくなりトイレ以外は各席で座って過ごすことになったと。

二週目の今週から分散で決められた学年が校庭で遊べるようになったこと。

ある時は、算数の復習プリントで全ての休憩時間がつぶれた‼とぶすくれ長男。

 

給食は、前を向き黙って食べること。

 

これを低学年が出来ているのか、休み時間皆黙って席についとるん?と聞くと次男坊皆頑張っとると。

4年生の長男の方も皆タブレットをして過ごしていると。

 

立ってウロウロ、あっちでおしゃべり、こっちでおしゃべりが無いようにという事をなくすようにですかね。

先生方の苦労が垣間見れますね…。

 

 

そうか、そやから外が静かやったんやなと納得。

 

感染も怖いけれど、子供たちを椅子から立ち上がらないようにさせているのもまた怖いな…と思いました。

国や県、市町村が決めたならば開けるしかない現場で、出来る限りの対策なんだろうなと。

 

あとは、子供たちがどれだけ耐えられるか…ですね。

校庭端から端まで走り回ってた子がずっと座っていられるか…。

授業を座って受け、さらに休憩時間もろくに立てずにまた次の授業へ。

考えただけでお尻が痛くなるわ。

あかん、その場で屈伸運動させたって~なと思いますね。

 

 

今週初めにプリントを持ち帰ってきた子供たち。

個々に配布されているタブレットで家庭でのZOOMを使うため接続テストを実施すると案内がありました。

児童にはZOOMの接続方法を指導していると書かれており、4年生の長男は出来ると。

1年生の次男は出来ないと首を振りましたが、その数日後には出来るようになったで‼と嬉しそうに報告。

 

 

去年幼稚園でZOOMをしていて懐かしい名前がでたわと。

 

 

学校が始まって一週間。

県としては、なかなかの数字ですが先週と比べれば減少しているようですが。

ニュースで取り上げられなんてことを…(運営側が県や市の感染対策ルールを守ったうえで来場者にもルールを守ってもらうよう促していたなら良かったのに)と思ったフェスの感染者の報告をちらほら耳にしているので油断はできません。

市のほうは、一定数というところで爆発的に増えているかとは言い難い。

学校が始まって1週間たつのでそれがどうでるか注視しています。

 

 

ZOOMの接続テストをするという事は、リモートも取り入れていく予定だからですよね?

リモートの選択が出来るのなら是非ともリモートでさせてもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

nikome.